浜の光たるクラブに ゼロから築き上げたいわきFCの挑戦

大倉 智

出版年月:

ページ数:256

ISBN:9784491059709

2,200 円(税込)

〝勝利〟より大切なものがある

震災からの復興、地方創生、
人づくり、まちづくり
選手育成、フィジカル革命――。

理念をベースにゼロから組織を築いた、
いわきFCの〝ブレない〟チームづくり。

クラブ創設秘話から地域との共生、
Jリーグ昇格、スタジアム構想まで
初めて語られる、成長の10年――。

創業メンバー、オーナー、チームスタッフの
貴重な証言やインタビューなども特別収録!!

<目次>
●第1章 人生を変えた出会い
●第2章 クラブの存在意義と大切にする価値観
●第3章 フィジカル革命をもたらす独自のチームビルディング
●第4章 地域とともにつくり上げるこれからの10年

●INTERVIEW01 安田秀一
●INTERVIEW02 秋本真吾
●INTERVIEW03 友岡和彦
●INTERVIEW04 平松大志
●INTERVIEW05 田村雄三

大倉 智

Satoshi Okura

株式会社いわきスポーツクラブ代表取締役

1969年5月22日生まれ。神奈川県川崎市出身。地元・百合丘子どもサッカークラブでサッカーを始め、9歳のときに父の転勤に伴いアメリカに移住。その後、大分への転勤を経て、再び川崎へ。高校は東京・暁星高等学校に進学。全国高校総体(インターハイ)、全国高校サッカー選手権、国体にそれぞれ2回出場。早稲田大学時代には4年次にユニバーシアード日本代表に選ばれ、全日本大学選手権優勝を経験。卒業後は日立製作所に入社。1994年のJリーグ昇格に伴いプロに転向し、柏レイソルのストライカーとして活躍。その後、ジュビロ磐田、ブランメル仙台(現ベガルタ仙台)、ジャクソンビル・サイクロンズ(米国)などでプレーし、1998年に引退。現役引退後はスペイン・バルセロナに渡り、ヨハン・クライフ国際大学でスポーツマネジメントを学び、セレッソ大阪でチーム統括ディレクター、湘南ベルマーレで社長を務めた。2015年12月、東日本大震災の復興に寄与するべく、株式会社いわきスポーツクラブを共同設立し、代表取締役に就任。「スポーツを通じて社会価値を創造する」という理念のもと、クラブを地域の核とした新たなまちづくりに取り組む。福島県社会人リーグ2部からスタートさせたいわきFCは、2020年にJFL昇格を果たすと、2022年にはJリーグ入りし、J3で優勝してJ2昇格を決めた。地方創生クラブ経営の新しいモデルとして注目を集めている。